ゲーム制作に関する資料の量が本当に多いしまだ増えていく。
改めて思うけど、企画発足時に用意した資料の量で「これで勝つるwww」とか思ってた自分がウルトラ恥ずかしいw
仮にあらたにプログラマさんにこの仕様やもろもろの企画の説明をしようとしても一日で全体を把握してもらえる自信がない・・・。
一緒に進めながら未定な使用を徐々に固め、資料として起こしているのでまあギリ進められてはいるけれど・・・。
一からゲームを作るにあたり、ゲームの仕組みというものが徐々にわかってきたものの、初めからちゃんと研究して把握していたなら仕様書を渡すだけであとはさくさく進められたんだろうなと、ゲーム作りを甘く見ていた自分を改めて実感します。
おそらく年内にはおおよそゲーム全体の骨組みが構築できるのではないかと踏んでいます。(俺の努力次第!!)
あとで欠陥が出ないよう、しっかりと計画を立てながら事を進めたいと思います。(最初からやるべし)
スポンサーサイト